福利厚生
福利厚生
エコスタイルは全従業員の物心両面の豊かさを追求します
休暇

休 暇 | ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇※その他、会社が定める日 |
有給休暇 | 入社半年後より付与 6ヶ月:10日、1年半:11日、2年半:12日、3年半:14日、4年半:16日、5年半:18日、6年半以降:20日 |
慶弔休暇 | 本人の結婚:5日、妻の出産:1日、忌引き等 |
通勤

交通費全額支給 | ※マイカー通勤 勤務地により応相談(交通費一部負担)/自転車通勤可能(会社規定あり) |
給与支払・手当

給与 | 月末締め、当月25日払(※超過勤務手当等は翌月25日払) ※25日が土日祝の場合、支払日はその前営業日 ※入社月から3回まで月末締め、当月末払 |
賞与 | 夏・冬(年2回) |
各種手当 | 職責手当、扶養手当、資格手当、地域手当、超過勤務手当、深夜勤務割増手当、休日出勤手当、単身赴任手当等 |
慶弔見舞金 | 結婚祝い金30,000円(1回限り)、出産祝い金50,000円(1人につき)、弔慰金、被災見舞金 |
各種保険・健康関連

各種保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険 |
健康診断 | 一般検診※全従業員の検診費は全額会社負担 ※生活習慣病予防検診補助 ※インフルエンザの予防接種補助 |
出産育児・介護支援

出産育児 | 産前産後休業、育児休業 所定労働時間内での通院(保健指導等) 子の看護休暇(1人の場合:5日/年、2人以上の場合:10日/年) |
介護 | 介護休業(要介護状態に至る毎に93日間) 介護休暇(1人の場合:5日/年、2人以上の場合:10日/年) |
共通 | 時間外労働の制限、勤務時間の短縮 ※条件に該当すること・届出等が必要 |
退職金制度

企業型確定拠出年金 | 会社が掛金を拠出し、加入者である社員が自ら年金資産運用を行う制度です。マッチング拠出に対応しており、社員が追加で掛金を上乗せする事も可能です。 老後の資産形成とともに、掛金によっては毎年税制優遇を受けられます。 |
その他

研修 | 入社時研修、部門別研修、管理職研修 |
従業員貸付金制度 | 住宅購入、教育資金、出産資金等 ※上限100万円(利息1.5%、返済10年以内) |
社員旅行 | グアム(2014年4月)、グアム(2015年4月)、 ハワイ(2017年4月) |
その他 | 社員持株制度、住宅財形 |