中途入社

2014年入社

システム課 H・T

経営管理部 システム課 主任

全社員が扱う基幹システムとPCネットワークを守りつつ、全社の問題解決へ向けた仕組みを作り、円滑な業務遂行の仕組みを守る

エコスタイルを選んだ理由

オフィスから楽しそうな笑い声
「この雰囲気やったらいい会社ちゃうかな」と思いました。

もともとは経理の求人募集で面接を受けたのですが、「仕事内容は少し違うけど…」と説明を受け、興味を持ちました。

様々な心配はありましたが、面接時にオフィスの方から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。「この雰囲気やったらいい会社ちゃうかな」と思い、結果的には思い切って「お世話になります!」とお返事をさせていただきました。

入社したことは、今振り返ると間違ってはいませんでした。

現在担当されてる業務内容

「業務アプリケーションの保守管理」
毎日知ることがあって面白い。
業務自体もよく知る必要があり、
幅広い勉強が不可欠です。

去年よりKintoneという業務アプリの保守担当をさせていただいております。まだ知らないことが多く、「まだまだ勉強やなあ」と感じています。しかし、「毎日知ることがあるから面白いな」というのもあります。

ただ、想定外のトラブルや、調べても分からず業者に確認しないと解決できないトラブルもあり、楽な一方ではないです。

業務自体のこともよく知らなければならず、そういう意味では勉強しなくていいというポジションではないですね。

入社してわかったエコスタイルの魅力

「ありがとうございました」の
お礼の一言が嬉しく日々の励み。
人間関係が良く、会社自体も状況にあわせて変化します。

エコスタイルの良さは人間関係の良さです。設定作業などで色々とお礼を言っていただけたりすることがあるのですが、「ありがとうございました!」のお礼の一言が嬉しく、日々の励みになっています。また、万一、周りの人との相性はどうかなあという人にも、社内FA制度がありますよ。

あんまり一人で抱え込んで悩むのではなく、会社自体も状況にあわせて変化しますので、「しばらくしたら、色々と変化もあるだろう。とりあえずはもうしばらく頑張ってみよう」と、体調を崩さない程度に気持ちを切り替えつつ、仕事をしていける人であれば向いていると思います。

入社後のサポートについて

良い面を伸ばすことが基本スタンスでありがたい。
苦労はありつつも、基本的には楽しく仕事ができます。

日々の仕事で細かい欠点を指摘され続けることはとてもつらいことだと思っているのですが、そのようなことはなく、良いところを伸ばすことに重点がおかれている感じを受けました。

最近では、ビジネス文書検定やビジネス実務マナー検定などの資格取得が推奨され、知識を身につけ、足りないところを自分で気づいて補える環境が整ってきました。細か過ぎるところをお互いに言い過ぎずに、良い面を伸ばすことが基本スタンスであることはとてもありがたいです。

そして、大前提は人間関係だということがこの会社で学べました。やはり人間関係が良好な方が悪い場合よりも、素直に受け止めやすくなりますね。

苦労はありつつも、基本的には楽しく仕事をさせていただいております。

TOP
TOP